ウェーダーのフェルトが!

はな(viper_hana)

2012年05月12日 22:59

鬼怒川のガサガサから帰ってきて、ウェーダーに着いた砂を洗い流していると•••

ガーン・・・。

ウェーダーのフェルトが、ほとんど取れてなくなっている!!!

水深が膝下くらいだったとはいえ、気が付けよ、オレ。

んー、思い返してみると、去年の釣行で、フェルトがパカパカなってた気もするわー。
んー・・・。

石の川原をガンガン歩くのが、いけないのか、安物買うから、こうなるのか、わからんけど。あ、その両方か。

今日のガサガサで剥がれちゃったのかな。どんだけマジガサしてたんだ、オレ?

これを機に、Mazume(http://www.mazume.co.jp)のウェーダーに買い換えたい。

ほらー、カッコ良いのばかり。
1万ちょっとで買えるモデルもあるし。



念のため、リペアキットも見てみる。
2000円くらいじゃないかぁ。


リペアしている皆さんのブログなどを見て見ると、面倒な作業っぽいけど、難しい訳でもないなぁ。

リペアキットが安いなら、自分でやるしかないかー。

2000円だもんなー。

仕方ないから、ポチっと。

まだ着いているフェルトを剥がして、表面に残っている接着剤を削ぎ取っておこう。

と、思っているうちに、届いちゃったよ。



よーし、やるかぁ。



あなたにおススメの記事
関連記事