メガネうまし!
いま履こうとした靴下を奪って逃走したり、ペットシーツを引きちぎって部屋中にそれをばら撒いて、外出から帰って来たご主人を出迎えたり…
色々とヤラかして楽しませてくれる六花さん。
「メガネうまし!」
え!?
さて、こちらは私のメガネコレクションではございません。
六花さんにガジガジされてお亡くなりになった歴代メガネくん達です。
最初にガジられたのは昨年末。
忘年会から帰ってきてコタツでうたた寝していた私からメガネを奪ってガジガジガジ…。
気がついたらレンズも、フレームもキズだらけ。
しかも鼻当ては樹脂のパッドだけではなく、金属のニョロっとしたパーツごと無い!
もう出るウ○チ、出るウ○チ、確認しましたよー。
ちゃんと排出されたかな?って。
病院が開いたらすぐ行きました。
メガネ屋より先に(笑)。
先生がレントゲンを撮るほどではない(=ウ○チで出る)と言うので、少し安心。
で、次の週の忘年会から帰ってきて、またうたた寝するバカなお父ちゃん。
やはりガジる六花さん。
その後日、テーブルの上にメガネを置いて、うたた寝する浅はかなお父ちゃん。
やはりガジる六花さん。
(どうやってゲットしたのかナゾ)
本当に大丈夫なのか、レントゲンを撮ってみたいけど。
ちなみに、ガジられてギザギザ歯形が付いたフレームは800番の紙ヤスリで修正すると良いですよ。
(参考にしてくれる人はいるのか?)
さて、それ以来、寝る時は敷布団の間に挟んでいるので大丈夫だったのですが…
体調が悪く少し早めに寝た私。
ふと目が覚めると何やらガサガサな六花さん。
痒いところがあるのかー、お父ちゃんが掻いてあげy … あー! メガネ食ってるー! (T ^ T)
夜中に起き出し、メガネ修理さ。
以前Jinsのナイスガイから貰った鼻当てパッドのストックはもう無い。
ふるーいメガネから移植。
もう手慣れたもんさ。( ´ ▽ ` )ノ
耳当てもヤスリがけしてキズ修正。
レンズにたっぷり付いたヨダレを拭けば、元通りっ?
あー、レンズまでイカれてるじゃんかー!
買い換えです。(T ^ T)
もうJinsのお得意様です。
今度は頂いたメガネケースにしまって寝ますよ。
で、振り返ると、この有様!
「へぇ、そのJinsってのもおいしいのかな…むにゃむにゃ…」
そこのお前ーーー!
この恥ずかしい写真をネットに晒してやるぅ〜〜〜。
皆さんに見て貰いなさい。
お父ちゃんのメガネの鼻当て、ここに入ってますってな!
あなたにおススメの記事
関連記事