タープポールのエンドキャップ
先日のソロキャンでデビューしたケシュアのレクタタープですが、現地に行ってみると、2本あるポールの片方にエンドキャップがありませんでした。
(・_・;
この時は、ポールの中に土が入らないようビニール袋を被せて、何とか対応。
ちなみに、ケシュア レクタタープはナチュラムでもAmazonでも在庫が無いようですね。
さて、これがノーマル状態。
エンドキャップは、事前に河川敷にひとりで張る練習に行ったのですが、その時に落としたかもしれない。
そういや、しばらく前に、家のどこかで「なんだろコレ」って見かけた気もするが…。
部品単品で買おうと、調べてみると、
デカトロンとやらが、総合ブランドのよう。
そして。
部品売りはしていないようです。
修理に出すってほどでもないし。
ただ、地面に触れる部分なので、やはり錆びは心配。
ホームセンターでφ16のゴムキャップを探し、購入。
同じ黒を買っても何なので、白にしてみました。
こんなカンジ。
1回の使用で無くなるエンドキャップって、どうなの?と思いながらも、ま、舶来品だしね。
ナチュラムでパーツ販売もすればいいのに。
Quechua(ケシュア) アルミニウム キャンピング テントポール
では。
あなたにおススメの記事
関連記事