ソロキャンレポ 第二弾 “BioLiteでiPhone5sは充電できる”

はな(viper_hana)

2014年08月12日 19:00

初ソロキャンなのに、設営前から豪雨、雷雨でテントが飛ばされそうになり…

波乱の予感。



しばらくすると、雨はやみ、少し日がさし、雨のお陰で涼しささえ。
早く設営完了させなきゃ。



そんなこんなで、いつの間にか溜まりに溜まった仕事のストレスなんて一切忘れており…

ふと、空を見上げると、目が覚めたかのように、何かのスイッチが切り替わった。

上を向くことなんて、しばらくしてなかったみたい…

憑き物が落ちたような気がしました(*^_^*)



よし、じゃ、まずは、今回のキャンプのイベント その1

“念願の栗の木で焚火!”





素人には火を付けられないと本に書いてあったけど、難なく着火(^o^)/

前情報と異なり爆ぜるということもなく、火持ちがよく、なかなか良い焚き木です。

わーい、楽しくなってきたぞー!
やっぱり火遊びだな!




次なるイベント その2は
“BioLiteでiPhone5sの充電検証”!

OS7から非純正のLightningケーブルや充電アダプタは使えない仕様になり、ウチの幾つかのグッズが使えなくなりました(>_<)

まさか…と思ってBioLiteのサイトを見てみてみたものの、はっきり使えるとも、使えないとも書いてない。
ならば、やってみるしかない、と。

拾ってきた小枝で着火し、BioLiteを起動!

まずは、これまで問題のなかったiPhone4を充電。





ピロ!と音がして、充電ができます。

そして、iPhone5sを接続…

あれ…

ピロ!




おぉー、ちょっと悩んだみたいだけど、充電できたよー。(^o^)/

良かった!

これで、キャンプでも、スマ放題。写真やらメールやら調べものやら、ナビやら…
当然、非常時にも役に立つ。


イベント その3は…
“まったり燻製”

元々はスモークチキン(モモ)をさらにスモークするというテキトー料理をするつもりだったんだけど。
何軒もスーパーやデパートに行ったり、電話をかけても見つからなくて。
やーねー、田舎って…

さて、今日のお献立は、ナッツとカマンベール。ナッツは酒のツマミ。カマンベールは家族へのお土産。




焚き火の上にセットしたダッチオーブンにて。




燻製の匂いのする煙が出たら放置(^o^)/

温度も測らなきゃ、火加減も調整しない。

あー、なんてまったり。



なんか暑くなってきたから、川へ遊びに行こうか!


のんびりソロキャン。
レポものんびり続きます( ´Д`)y━・~~




あなたにおススメの記事
関連記事