GWソロキャンレポ2
さて、美味しいピザも食べたし・・・
飲んだし・・・
焚火で温まったし・・・
ちょっと早いけど21時半にはケシュアに入り、就寝しました。
そして清々しく目が覚めました。
(^○^)~3
よく寝た。
ちょーすっきり。
だいたい、早く寝ちゃう時って1時とか2時とかに、いったん目が覚めちゃうんだよなぁ~、なんて心配していたけど・・・
よく寝れたよ。
もう結構、明るいな。
いま何時だろ。
携帯を見ると・・・
え?? 23時半んっ!
何故こんなに明るいんだ!?
ま、満月だと・・・???
テントが明るく照らされていて、朝かと思っちゃったんだね~(*^ ^*)
ケシュア白いし。
・・・にしても、2時間弱で爽快なお目覚めとは。
二度寝(?)して起きたのは8時前。
横には、この寝顔。
「Zzz・・・」
癒されるぅ~~~
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
他のサイトの方は、既に活動を始めてます。
起きよっか。
まずはコーヒーでも。
さてさて、2日目の朝食は和食です。
取り出だしたるは・・・
お釜でご飯を炊きまーす。
練習済みです。
ワンバーナーで炊いていきます。
グツグツ・・・。
ご飯を蒸らしている間に、鮭を焼きます。
大好きな腹身ですぅ~。
このフライパン、重ねられるんですねぇ。
カインズホームのワゴンセールも侮りがたい。
なかなか良い買い物をした。
いい感じに焼けましたよ。
味噌汁はソロキャン恒例の手抜きインスタント。
まー、でも、次はちゃんと粉末ダシと味噌くらい持ってきてもいいかもなー。
インスタントは飽きた・・・。
ご覧のとおり、ご飯が失敗しました(>_<)
ひっさびさに炊飯失敗です。
面倒だったので研ぎもせず、水を目分量で入れたのが敗因でしょうか。
芯がアリアリです・・・。
料理酒か何かで炊きなおすとか、対応策はあるのかもしれませんが、生憎、お酒はジンしか持ってきていません。
味噌汁を放り込んで、煮込んでみました。
ダメっす。芯は残ります。
諦めて食べました。
サケ腹身は旨かったです。
あと2切れあるので、午後に合流する娘にも食べさせることに。
そして、買ったものの、読んでいない本を、たくさん持ち込んでいたので、のんびり午前中を過ごしました。
娘が合流するので、気ままなソロキャンもあと少し。
さて、昼食の時間。
レトルトカレーを温めます。
パーコレーターにちょうどひとつレトルトが入りました。
ダッチオーブンにオリーブオイルをひき、ナンを焼きます。
本当は生地だけ買ってきて、ここで焼こうと思っていたのですが、生地が売り切れており、スーパーの温めるだけのナンです。
そして、ジャジャーン!
どれどれー。
旨いぃ~。
そして、合流した娘が夕食で絶賛したのは、これ。
燻製カマンベールのチーズフォンデュ!
夕方、本を読んだり、スマホをポチポチしながら作った、カマンベールの燻製を炭火で温めたものです。
お父さん、また株を上げました!
その他、ソーセージやら、高い牛肉やら、サケの腹身やら、キャベツのトマトスープやら、小食な娘がたくさん食べてくれました。
娘はコールマンのテントで、私はケシュアで寝ました。
もうJKなのに、焼きマシュマロができるならとキャンプに来てくれる娘。
ふたりで一緒に焚火をするなんて、もうないかもなー。
ありがとー。
あなたにおススメの記事
関連記事