ソロキャン-レポ5 「設営完了(2回目)」
宿無しソロキャンパー、はなです。
出流のキャンプ場を出て、行き先がある訳でもないのに、何となくクルマを走らせてまして。
今日の宿を探してますんで、前回リポを読んでお待ち下さい。→
レポ4
クルマを走らせながら、ふと、行き先案内板を見ると「都賀」の文字が。
「つが」??
・・・そう言えば、都賀のスポーツ公園に泊まれるって、ブログを見たことがあるぞ。
さっそく電話。
「今からそちらで1泊したいんですけど〜」
「何時ごろになりますか。16時には、私、帰っちゃうんで。」
「それまでに行きまーす ( ̄^ ̄)ゞ」
帰っちゃうのかよ。
しかも、着いてみると、、、
「いや、私、うっかりしてて、明日はお休みなんで、、、」
うっかりしすぎだろ〜。
コントかよ。
「あー、そうなんです〜ぅ?すいませんですぅ〜 (≧∇≦) へへへ。」 スマイル!
「んじゃぁ・・・ここに名前と住所を書いて・・・」
って、ゴリ押ししたら泊まれるのかよ〜。
ここ不思議ぃ〜(≧∇≦)
つがスポーツ公園
ウォーキングの人が多く、その人達から見られながらの設営。
こういう時、六花さんは相変わらずテントでイイ子してます。
設営完了。
(あ、着火も完了してる!)
とりあえず、なんとか今日の宿泊先をゲット。
すぽー!
(HPから拝借)
少しだけ場内案内を。
サイトは、この3mくらいのコンクリの上にテントを張れ、的な。
ペグ打ちできないね。
なので、サイトの周辺には手頃な石が4つ落ちています。
これでテントが飛ばされない様に、という、先人の知恵でしょう。
No.10サイトは、こんなイカしたベンチがありました。
コンクリがガッツリ割れてるサイトもあります。
裏手には野球グラウンドがあります。
そちらから牛の鳴き声が聞こえました。
ハイシーズンには水が流れ、小さい子らがパシャパシャ遊べそうなエリアもあるが。
不明。
ま、無料だし。
(ほんと無料なのかなー。受付のおじさんたら、料金を取り忘れてないかなー。)
さて、焚火、焚火ぃ〜。
では、また!
あなたにおススメの記事
関連記事