フライシートの防水
雨が降ったのはいつのキャンプだったかなぁ〜。
フライシートから雨が染み込みテント内に浸水したんだよねー。(>_<)
今年のキャンプの前に直そーう。
庭先のデッキにフライシートを広げ、ホームセンターのワゴンセールで買ったスコッチガードをプシュー•••
しっかり2缶使用。
と、そこで気がついた。
あー、フライシートの縫い目からも雨水が染み込んでいたんだわ。(>_<)
何とかせにゃ。
ネットで調べると、アライテントのシームコートとやらが良いらしい。
早速Wild.1に行って購入!
そして施工。
チューブから少しずつ出して塗っていくのだが、内圧が高いのか、チューブから液が自然と次々出てしまい、止まらない〜〜。
余計な所にまで付いてしまう(; ̄ェ ̄)
途中からビニール手袋して、チューブから指に取って、指で塗ることに。
はみ出たり、糸を引いたりで、きれいにできず•••。
テントを張ったら、見える場所ではないから、ま、いいか。
きっと、ウェーダーとか、フローターに空いた穴を塞ぐアクアシールと同じ材質だね。同じニオイ。
さて、シールはしたものの、効果を確認するようなことがないことを祈って。
天気が晴れますように。
あなたにおススメの記事
関連記事