ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年05月02日

スピニングロッドを買おう

トラウト用にスピニングロッドを買うことにした。


今年のGWは、家族の都合が合わず、キャンプに行けず…

Nickyが釣りに行きたいと言うが、バスはこの時期、スポーニングがらみで難しいし、GWなのでプレッシャーもハンパないので、あまり気乗りしないんだよなぁ。
そこで、なかがわ水遊園の釣り池(初!)でトラウトフィッシングすることに。

しかーし、スピニングロッドは、エースのTACTICS TCSS-64L Spit Fire 以外に、MLのインターラインロッドしか無い。MLじゃ軽量スプーンは投げられない。だから小さいスプーンが投げられるロッドを買わなくちゃ。

さて、何を買おうか。
鱒レンジャーでも良いけど、どうせ数千円出すなら、某有名ブランドロッドが数千円で売ってないかな。
タックルベリーで!

で、買いました。7.6ftの2ピースのライトロッド。5,670円ナリ。よくある先端ペナペナのトラウトロッドではなく、程良い張り。これなら川スモールでも使えそう。

家に帰って調べてみると、SHIMANOのトラウトロッドのエントリーモデル trout riseというものらしい。定価13,400円。良い買い物なんじゃないかな。

スピニングロッドを買おう
ついでにタックルベリーでトラウト用のラインも購入。お買得なのかよくわからんけど1,008円。トラウトだから、視認性が良くないとね。ライトグリーンで良いカンジ。

スピニングロッドを買おう

買ったのは、ナイロンよりも強いというVEP素材。ラインでアタリを見るなら、フロロのように比重があって、伸びのないラインが良いと思うんだけどなぁ。どうなんだろ。っていうか何だろ、VEPって。別府? ま、いいや。

ま、行ってみよう!





このブログの人気記事
甥っ子の焚火スキルが上がってきた
甥っ子の焚火スキルが上がってきた

着弾っ!
着弾っ!

スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL
スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL

同じカテゴリー(ツール、タックル)の記事画像
ダイソー アルスト
着弾っ!
メスティン イン メスティン
アストロプロダクツ プラケース
ソロキャンお買い得セット
スキレット購入?
同じカテゴリー(ツール、タックル)の記事
 ダイソー アルスト (2022-05-15 01:27)
 着弾っ! (2021-06-30 12:01)
 メスティン イン メスティン (2020-11-20 19:03)
 アストロプロダクツ プラケース (2020-06-26 19:00)
 ソロキャンお買い得セット (2020-06-11 18:30)
 スキレット購入? (2020-06-10 18:00)

Posted by はな(viper_hana) at 00:28│Comments(0)ツール、タックル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピニングロッドを買おう
    コメント(0)