2020年06月11日
2020年01月31日
2017年10月15日
ソロキャン 後編 天ぷら火事の危機
2017年10月14日
ソロキャン 前編 全国デビューの危機
人さまが三連休のころ、私は土日ともに休日出勤でした (TεT;)
だから代休と有休をくっつけても、いーでしょってことで、行って来ました。
9/22〜24、中禅寺湖の湖畔、菖蒲ヶ浜キャンプ場。
ここ静かで好きです。
(ニワカが押し寄せる土日はマナーが悪くてほんと嫌ですね〜。平日との客層が雲泥の差です。)

続きを読む
だから代休と有休をくっつけても、いーでしょってことで、行って来ました。
9/22〜24、中禅寺湖の湖畔、菖蒲ヶ浜キャンプ場。
ここ静かで好きです。
(ニワカが押し寄せる土日はマナーが悪くてほんと嫌ですね〜。平日との客層が雲泥の差です。)

続きを読む
2016年11月05日
紅葉ソロキャン 2.
菖蒲ヶ浜キャンプ場でのワンコ連れソロキャンのレポの続きです。
起きたら7℃ ((((;゚Д゚))))))) サムー!
(昨日の様子)
起きても寒い思いをするだけなので、ぬくぬくシュラフに入りなおし二度寝…
(*^^*)
次に起きたのは7時半。
でもまだ8℃。
寒さとは関係ないと思いますが、スティックターボが折れました。ネットで見てみたら、折れやすいようですね…。次は何にしよう。

とりあえずはジッポーを持ってきておいて良かった。寒くて火が付きにくかったけど (^-^;
続きを読む
起きたら7℃ ((((;゚Д゚))))))) サムー!
(昨日の様子)
起きても寒い思いをするだけなので、ぬくぬくシュラフに入りなおし二度寝…
(*^^*)
次に起きたのは7時半。
でもまだ8℃。
寒さとは関係ないと思いますが、スティックターボが折れました。ネットで見てみたら、折れやすいようですね…。次は何にしよう。

とりあえずはジッポーを持ってきておいて良かった。寒くて火が付きにくかったけど (^-^;
続きを読む
2016年11月04日
紅葉ソロキャン 1.
紅葉見頃の中禅寺湖畔「菖蒲ヶ浜キャンプ場」でワンコ連れソロキャンしてきました。
キャンプ場についてみると、やはり皆さん湖畔に沿ってサイト設営してますね。湖畔沿いで空いていたのは、一番奥のここ。

写真に写ってる看板にも書いてあるように、ここから先は立入禁止エリア。手前に張っていた方にひと言かけ、ここに張らせてもらうことに。
続きを読む
キャンプ場についてみると、やはり皆さん湖畔に沿ってサイト設営してますね。湖畔沿いで空いていたのは、一番奥のここ。

写真に写ってる看板にも書いてあるように、ここから先は立入禁止エリア。手前に張っていた方にひと言かけ、ここに張らせてもらうことに。
続きを読む
2016年10月25日
紅葉の日光でソロ
紅葉が見頃ピークの日光、中禅寺湖畔の「菖蒲ヶ浜キャンプ場」で、ワンコ連れ ソロキャンしてきました。

テントを張って、上を見上げるとコレだもの。

癒されない訳がない。

六花も楽しそうだったし。

竜頭の滝に行ったり。


半月山に登ったり。
幸せソロでした。
(レポはのんびり書くとします)

テントを張って、上を見上げるとコレだもの。

癒されない訳がない。

六花も楽しそうだったし。

竜頭の滝に行ったり。


半月山に登ったり。
幸せソロでした。
(レポはのんびり書くとします)
2016年09月03日
2016年09月02日
ソロキャンレポ② 2016.8.18-20
菖蒲ヶ浜キャンプ場。
ソロキャン2日目。
予定通り5時起床。気温21℃。今日も曇り、晴れてはいなかった。少し肌寒いが快適。


イングリッシュマフィン、キャベツの炒め物、ロースハムを焼いて紅茶と。
美味しかった!
さて。
続きを読む
ソロキャン2日目。
予定通り5時起床。気温21℃。今日も曇り、晴れてはいなかった。少し肌寒いが快適。


イングリッシュマフィン、キャベツの炒め物、ロースハムを焼いて紅茶と。
美味しかった!
さて。
続きを読む
2016年08月28日
ソロキャンレポ① 2016.8
今年の夏のソロキャンは、GWに現地まで来たのに泊まれなかった「菖蒲ヶ浜キャンプ場」に2泊3日してきました。
風がすごく強くて!
ひとりでタープとテントを立てるのは、ほんと大変!
この角度、この位置に設営するので精いっぱい!

テントの中で良い子にしてる六花。
可愛い!
湖からの強風と雨を、タープの面で受けるという、わりあい良い角度で設営できたみたい。
見た目悪いけど機能的ってことで。
(^_^;)v
続きを読む
風がすごく強くて!
ひとりでタープとテントを立てるのは、ほんと大変!
この角度、この位置に設営するので精いっぱい!

テントの中で良い子にしてる六花。
可愛い!
湖からの強風と雨を、タープの面で受けるという、わりあい良い角度で設営できたみたい。
見た目悪いけど機能的ってことで。
(^_^;)v
続きを読む
2016年08月14日
花火もソロかぁ…
子供達は友達(ほんとは彼氏と?彼女と?なんだろー)と花火大会に行くとのこと。
そんなこんなで…、花火もソロです(^^;;
ま、そんな年頃ですからね。
私だって中学生以降、親となんて花火に行ってないですから。
ソロキャンで鍛えられたハートは、ソロ花火でも全く動じません。
ええ、寂しくなんてないです。
ええ、他人の目なんて気になりません。

花火の手前に見えるクルクルパーマは、六花の耳です。
続きを読む
そんなこんなで…、花火もソロです(^^;;
ま、そんな年頃ですからね。
私だって中学生以降、親となんて花火に行ってないですから。
ソロキャンで鍛えられたハートは、ソロ花火でも全く動じません。
ええ、寂しくなんてないです。
ええ、他人の目なんて気になりません。

花火の手前に見えるクルクルパーマは、六花の耳です。
続きを読む
2016年05月15日
ソログッズ:ミニ瓶
私が普段、飲み会等で飲むのはビールばかりです。延々とビールです。
地方に行ったら、その地域の日本酒を飲むことにしています。
田酒や〆張鶴などが好きです。
一方、ソロでは、のんびり飲みたいので、ビールでは温くなってしまう。
そこで、ジンを飲んでいます。

今回は、ジンのミニ瓶を見つけて、衝動買い。
(^o^)/
続きを読む
地方に行ったら、その地域の日本酒を飲むことにしています。
田酒や〆張鶴などが好きです。
一方、ソロでは、のんびり飲みたいので、ビールでは温くなってしまう。
そこで、ジンを飲んでいます。

今回は、ジンのミニ瓶を見つけて、衝動買い。
(^o^)/
続きを読む
2016年05月07日
ソロキャン-レポ6 「ハンバーグ」
ソロキャンプ2日目の宿泊先をゲットしたので、ようやくのんびりできます。
毎日設営、毎日撤収。
テントがケシュアで良かったです。
けるパパさん、マジで感謝っす。
今日の夕飯はハンバーグっ。

キャベツのトマトスープと御飯のセットです。
続きを読む
毎日設営、毎日撤収。
テントがケシュアで良かったです。
けるパパさん、マジで感謝っす。
今日の夕飯はハンバーグっ。

キャベツのトマトスープと御飯のセットです。
続きを読む
2016年05月06日
ソロキャン-レポ5 「設営完了(2回目)」
宿無しソロキャンパー、はなです。
出流のキャンプ場を出て、行き先がある訳でもないのに、何となくクルマを走らせてまして。
今日の宿を探してますんで、前回リポを読んでお待ち下さい。→レポ4
クルマを走らせながら、ふと、行き先案内板を見ると「都賀」の文字が。
「つが」??
・・・そう言えば、都賀のスポーツ公園に泊まれるって、ブログを見たことがあるぞ。
さっそく電話。
「今からそちらで1泊したいんですけど〜」
「何時ごろになりますか。16時には、私、帰っちゃうんで。」
「それまでに行きまーす ( ̄^ ̄)ゞ」
帰っちゃうのかよ。
しかも、着いてみると、、、
「いや、私、うっかりしてて、明日はお休みなんで、、、」
うっかりしすぎだろ〜。
コントかよ。
「あー、そうなんです〜ぅ?すいませんですぅ〜 (≧∇≦) へへへ。」 スマイル!
「んじゃぁ・・・ここに名前と住所を書いて・・・」
って、ゴリ押ししたら泊まれるのかよ〜。
ここ不思議ぃ〜(≧∇≦)
つがスポーツ公園
ウォーキングの人が多く、その人達から見られながらの設営。
こういう時、六花さんは相変わらずテントでイイ子してます。

設営完了。
(あ、着火も完了してる!)
続きを読む
出流のキャンプ場を出て、行き先がある訳でもないのに、何となくクルマを走らせてまして。
今日の宿を探してますんで、前回リポを読んでお待ち下さい。→レポ4
クルマを走らせながら、ふと、行き先案内板を見ると「都賀」の文字が。
「つが」??
・・・そう言えば、都賀のスポーツ公園に泊まれるって、ブログを見たことがあるぞ。
さっそく電話。
「今からそちらで1泊したいんですけど〜」
「何時ごろになりますか。16時には、私、帰っちゃうんで。」
「それまでに行きまーす ( ̄^ ̄)ゞ」
帰っちゃうのかよ。
しかも、着いてみると、、、
「いや、私、うっかりしてて、明日はお休みなんで、、、」
うっかりしすぎだろ〜。
コントかよ。
「あー、そうなんです〜ぅ?すいませんですぅ〜 (≧∇≦) へへへ。」 スマイル!
「んじゃぁ・・・ここに名前と住所を書いて・・・」
って、ゴリ押ししたら泊まれるのかよ〜。
ここ不思議ぃ〜(≧∇≦)
つがスポーツ公園
ウォーキングの人が多く、その人達から見られながらの設営。
こういう時、六花さんは相変わらずテントでイイ子してます。
設営完了。
(あ、着火も完了してる!)
続きを読む
2016年05月05日
ソロキャン-レポ4 「のんびりナン」
夕方には、ここを出なければならないのだが、とりあえず、焚き火&のんびり&六花と遊んだり&うとうと…。
のんびりレポを見ていってください。
レポ1
レポ2
レポ3
昼食を作ってますんで。
昼飯はナンを作って、アパカレー(!)です。

続きを読む
のんびりレポを見ていってください。
レポ1
レポ2
レポ3
昼食を作ってますんで。
昼飯はナンを作って、アパカレー(!)です。

続きを読む
2016年05月04日
ソロキャン-レポ3 「さすらい」
出流原ふれあいの森キャンプ場にて、何とか宿無しを回避し、ソロキャンを満喫中。
前回までのレポはこちらで。
ソロキャン レポ 1
ソロキャン レポ 2
さて、今朝は紅茶(イングリッシュブレックファースト)とイングリッシュマフィンと、ソーセージとで英国朝食。

続きを読む
前回までのレポはこちらで。
ソロキャン レポ 1
ソロキャン レポ 2
さて、今朝は紅茶(イングリッシュブレックファースト)とイングリッシュマフィンと、ソーセージとで英国朝食。

続きを読む
2016年05月04日
ソロキャン-レポ2 「安らぐぅ」
そして僕が途方に暮れてから、約1時間後…
途方に暮れた理由はこちら。
せっかくのソロキャンプのための連休なのに、泊るところがないのだ・・・
藁をもすがる思いで、アドレス帳にあった、とあるキャンプ場へTEL。
以前に下見をしていて、いつか行きたい(空いている時に)と思ってたところ。
電話したら入れるとのこと!
(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがたい!
日光杉並木の例幣使(れいへいし)街道を南下し、約1.5時間。
(1.5時間あれば家に帰れるっての)
来ました「出流原ふれあいの森 キャンプ場」。

続きを読む
途方に暮れた理由はこちら。
せっかくのソロキャンプのための連休なのに、泊るところがないのだ・・・
藁をもすがる思いで、アドレス帳にあった、とあるキャンプ場へTEL。
以前に下見をしていて、いつか行きたい(空いている時に)と思ってたところ。
電話したら入れるとのこと!
(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがたい!
日光杉並木の例幣使(れいへいし)街道を南下し、約1.5時間。
(1.5時間あれば家に帰れるっての)
来ました「出流原ふれあいの森 キャンプ場」。
続きを読む
2016年05月02日
ソロキャン-レポ1 「そんなバカな!」
今年のGWは、有休を付与して、GW前半、後半の2段階がございます。前半は4/23から4連休のお休みに入りました m(_ _)m
何のための有休かというと、お気に入りのキャンプ場である「菖蒲ヶ浜キャンプ場」へ行くため。
GWに入っちゃうと混むからね〜。
混み具合を確認するために前日にTEL。
…出ない。
(=フラグ)
ま、いいか。いずれにしても、予約不要だし、行ってみるしかないしな。
それっ!積み込み完了!


「あたしのことも忘れないでよ!」
続きを読む
何のための有休かというと、お気に入りのキャンプ場である「菖蒲ヶ浜キャンプ場」へ行くため。
GWに入っちゃうと混むからね〜。
混み具合を確認するために前日にTEL。
…出ない。
(=フラグ)
ま、いいか。いずれにしても、予約不要だし、行ってみるしかないしな。
それっ!積み込み完了!


「あたしのことも忘れないでよ!」
続きを読む