2020年01月31日
2019年03月09日
2018年08月26日
例のランタン イチキュッパ?
「ジョイフ◯本田」で二度見して立ち止まった商品。

これ、虫を集めてバチッと仕留めてくれるランタンが¥1,980。
ネットでも、他のホムセンでも3千円台でしたけど…
急いでスマホアプリのショッピングサイトのお気に入りに登録されている「モスキーランタン」と見比べてみる…。
パクリとか似てるというレベルではなく、それ。
ただ、メーカー名(ブランド名?)が違う。
むむ…。
で、買っちゃった♪ (^o^)/
ただいま充電中。
OEMなのか何なのか分からないけど、ちゃんと使える代物だといいな!

これ、虫を集めてバチッと仕留めてくれるランタンが¥1,980。
ネットでも、他のホムセンでも3千円台でしたけど…
急いでスマホアプリのショッピングサイトのお気に入りに登録されている「モスキーランタン」と見比べてみる…。
パクリとか似てるというレベルではなく、それ。
ただ、メーカー名(ブランド名?)が違う。
むむ…。
で、買っちゃった♪ (^o^)/
ただいま充電中。
OEMなのか何なのか分からないけど、ちゃんと使える代物だといいな!
2018年06月24日
いちめん花畑
ヒートも収まり、今日は久々に六花と散歩に行きました。
今日は暑かったですねー。
涼しくなってから散歩に出たのですが、運動不足だったせいか、へたばっています。

いつも走り回ってる草っぱらが、花畑になってました。

すすき状の植物が、霞っぽく演出していて、少しだけ幻想的です。
走れなかった六花は残念そうでしたが…(*^^*)
本日、7月末に行くキャンプ場の予約をしました。
初めての場所ですが、今年度のオープン前にロケハンはしてあります(^o^)v
楽しみっ!
今日は暑かったですねー。
涼しくなってから散歩に出たのですが、運動不足だったせいか、へたばっています。

いつも走り回ってる草っぱらが、花畑になってました。

すすき状の植物が、霞っぽく演出していて、少しだけ幻想的です。
走れなかった六花は残念そうでしたが…(*^^*)
本日、7月末に行くキャンプ場の予約をしました。
初めての場所ですが、今年度のオープン前にロケハンはしてあります(^o^)v
楽しみっ!
タグ :アメリカンコッカースパニエル花畑
2018年05月06日
2018年03月18日
今年も咲いた
今年も桜が咲きました。

「写真撮るのー?何のー?」
桜だよぅ〜。ちょっと邪魔だよぅ〜。
ま、いいか。
散歩道にある、ここの桜が毎年一番早く桜です。

娘の進学先も決まり、良い春を迎えられそうです。


「写真撮るのー?何のー?」
桜だよぅ〜。ちょっと邪魔だよぅ〜。
ま、いいか。
散歩道にある、ここの桜が毎年一番早く桜です。

娘の進学先も決まり、良い春を迎えられそうです。

2017年10月15日
ソロキャン 後編 天ぷら火事の危機
2017年10月14日
ソロキャン 前編 全国デビューの危機
人さまが三連休のころ、私は土日ともに休日出勤でした (TεT;)
だから代休と有休をくっつけても、いーでしょってことで、行って来ました。
9/22〜24、中禅寺湖の湖畔、菖蒲ヶ浜キャンプ場。
ここ静かで好きです。
(ニワカが押し寄せる土日はマナーが悪くてほんと嫌ですね〜。平日との客層が雲泥の差です。)

続きを読む
だから代休と有休をくっつけても、いーでしょってことで、行って来ました。
9/22〜24、中禅寺湖の湖畔、菖蒲ヶ浜キャンプ場。
ここ静かで好きです。
(ニワカが押し寄せる土日はマナーが悪くてほんと嫌ですね〜。平日との客層が雲泥の差です。)

続きを読む
2017年08月18日
中年おじさんスイーツを作る の巻
さつまいも(べにはるか)でスイートポテトとワンちゃん用クッキーを作ってみました。
四十半ばのおっさんが初めて作ったにしては上出来じゃない?


子供達からは「うまっ!」、「女子力たかっ!」と絶賛です。

「それ、あたしのオヤツなんだから、ちょうだい。ね。ね。」
作ってる最中の味見から考えたら食べすぎ!
また明日!
四十半ばのおっさんが初めて作ったにしては上出来じゃない?


子供達からは「うまっ!」、「女子力たかっ!」と絶賛です。

「それ、あたしのオヤツなんだから、ちょうだい。ね。ね。」
作ってる最中の味見から考えたら食べすぎ!
また明日!
2017年01月01日
2016年11月05日
紅葉ソロキャン 2.
菖蒲ヶ浜キャンプ場でのワンコ連れソロキャンのレポの続きです。
起きたら7℃ ((((;゚Д゚))))))) サムー!
(昨日の様子)
起きても寒い思いをするだけなので、ぬくぬくシュラフに入りなおし二度寝…
(*^^*)
次に起きたのは7時半。
でもまだ8℃。
寒さとは関係ないと思いますが、スティックターボが折れました。ネットで見てみたら、折れやすいようですね…。次は何にしよう。

とりあえずはジッポーを持ってきておいて良かった。寒くて火が付きにくかったけど (^-^;
続きを読む
起きたら7℃ ((((;゚Д゚))))))) サムー!
(昨日の様子)
起きても寒い思いをするだけなので、ぬくぬくシュラフに入りなおし二度寝…
(*^^*)
次に起きたのは7時半。
でもまだ8℃。
寒さとは関係ないと思いますが、スティックターボが折れました。ネットで見てみたら、折れやすいようですね…。次は何にしよう。

とりあえずはジッポーを持ってきておいて良かった。寒くて火が付きにくかったけど (^-^;
続きを読む
2016年11月04日
紅葉ソロキャン 1.
紅葉見頃の中禅寺湖畔「菖蒲ヶ浜キャンプ場」でワンコ連れソロキャンしてきました。
キャンプ場についてみると、やはり皆さん湖畔に沿ってサイト設営してますね。湖畔沿いで空いていたのは、一番奥のここ。

写真に写ってる看板にも書いてあるように、ここから先は立入禁止エリア。手前に張っていた方にひと言かけ、ここに張らせてもらうことに。
続きを読む
キャンプ場についてみると、やはり皆さん湖畔に沿ってサイト設営してますね。湖畔沿いで空いていたのは、一番奥のここ。

写真に写ってる看板にも書いてあるように、ここから先は立入禁止エリア。手前に張っていた方にひと言かけ、ここに張らせてもらうことに。
続きを読む
2016年10月25日
紅葉の日光でソロ
紅葉が見頃ピークの日光、中禅寺湖畔の「菖蒲ヶ浜キャンプ場」で、ワンコ連れ ソロキャンしてきました。

テントを張って、上を見上げるとコレだもの。

癒されない訳がない。

六花も楽しそうだったし。

竜頭の滝に行ったり。


半月山に登ったり。
幸せソロでした。
(レポはのんびり書くとします)

テントを張って、上を見上げるとコレだもの。

癒されない訳がない。

六花も楽しそうだったし。

竜頭の滝に行ったり。


半月山に登ったり。
幸せソロでした。
(レポはのんびり書くとします)
2016年10月16日
キャンプに行かずに死ねるか!
すっかり寒くなりましたね〜。
さて、今年はもう一回くらいキャンプに行きたいなぁ〜(*´꒳`*)
もう寒いんだろうなぁ、、、
はっ!
六花が寒くないように服を買わなきゃ!
なんかさー、キャンプの夜、ブルブルしてることあるもんなぁ。いつもフリースに包んで抱っこして、お互いヌクヌクしてますが。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さっそく買いに行き、試着。
続きを読む
さて、今年はもう一回くらいキャンプに行きたいなぁ〜(*´꒳`*)
もう寒いんだろうなぁ、、、
はっ!
六花が寒くないように服を買わなきゃ!
なんかさー、キャンプの夜、ブルブルしてることあるもんなぁ。いつもフリースに包んで抱っこして、お互いヌクヌクしてますが。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さっそく買いに行き、試着。

2016年09月11日
2016年09月03日
2016年09月02日
ソロキャンレポ② 2016.8.18-20
菖蒲ヶ浜キャンプ場。
ソロキャン2日目。
予定通り5時起床。気温21℃。今日も曇り、晴れてはいなかった。少し肌寒いが快適。


イングリッシュマフィン、キャベツの炒め物、ロースハムを焼いて紅茶と。
美味しかった!
さて。
続きを読む
ソロキャン2日目。
予定通り5時起床。気温21℃。今日も曇り、晴れてはいなかった。少し肌寒いが快適。


イングリッシュマフィン、キャベツの炒め物、ロースハムを焼いて紅茶と。
美味しかった!
さて。
続きを読む
2016年08月28日
ソロキャンレポ① 2016.8
今年の夏のソロキャンは、GWに現地まで来たのに泊まれなかった「菖蒲ヶ浜キャンプ場」に2泊3日してきました。
風がすごく強くて!
ひとりでタープとテントを立てるのは、ほんと大変!
この角度、この位置に設営するので精いっぱい!

テントの中で良い子にしてる六花。
可愛い!
湖からの強風と雨を、タープの面で受けるという、わりあい良い角度で設営できたみたい。
見た目悪いけど機能的ってことで。
(^_^;)v
続きを読む
風がすごく強くて!
ひとりでタープとテントを立てるのは、ほんと大変!
この角度、この位置に設営するので精いっぱい!

テントの中で良い子にしてる六花。
可愛い!
湖からの強風と雨を、タープの面で受けるという、わりあい良い角度で設営できたみたい。
見た目悪いけど機能的ってことで。
(^_^;)v
続きを読む
2016年08月14日
花火もソロかぁ…
子供達は友達(ほんとは彼氏と?彼女と?なんだろー)と花火大会に行くとのこと。
そんなこんなで…、花火もソロです(^^;;
ま、そんな年頃ですからね。
私だって中学生以降、親となんて花火に行ってないですから。
ソロキャンで鍛えられたハートは、ソロ花火でも全く動じません。
ええ、寂しくなんてないです。
ええ、他人の目なんて気になりません。

花火の手前に見えるクルクルパーマは、六花の耳です。
続きを読む
そんなこんなで…、花火もソロです(^^;;
ま、そんな年頃ですからね。
私だって中学生以降、親となんて花火に行ってないですから。
ソロキャンで鍛えられたハートは、ソロ花火でも全く動じません。
ええ、寂しくなんてないです。
ええ、他人の目なんて気になりません。

花火の手前に見えるクルクルパーマは、六花の耳です。
続きを読む
2016年07月25日
三王山オートキャンプ場 視察
ネットでもまだ情報の少ない、先日仮オープンしたという「三王山ふれあい公園 オートキャンプ場」を視察してきました。
ドッグランもあるし〜!
( ´ ▽ ` )ノ

写真はキャンプ場内にある山(丘?)から管理棟と駐車場を撮ったものです。
[良いところ]
・ドッグラン併設(敷地内)
・ペット同伴可サイトあり
・開設したばかりでキレイ
・電源サイトあり
・隣りの敷地にウォータースライダー付きプール、露天風呂あり
・多目的トイレあり
・サイトは芝生がふかふかぁ〜
・結構大きな道の駅「道の駅しもつけ」までクルマで約10分
[イマイチなところ]
・非避暑地(日陰なら暑さを凌げるかな…)
・まだ作ってる途中なので仕方がないが、重機の騒音が…
・看板もサイトの地図も、何もない
・ちょっとした山とプール以外は、まだ何もない(持て余してしまう子供もいるかも)せめて林か川があるとベター
・気になる人は気になってしまう「先祖代々的なもの」が隣接
くらいかなぁ〜。
泊まった訳ではないので、なんとも言えませんが (*^^*)
ちなみにドローン禁止です。
続きを読む
ドッグランもあるし〜!
( ´ ▽ ` )ノ

写真はキャンプ場内にある山(丘?)から管理棟と駐車場を撮ったものです。
[良いところ]
・ドッグラン併設(敷地内)
・ペット同伴可サイトあり
・開設したばかりでキレイ
・電源サイトあり
・隣りの敷地にウォータースライダー付きプール、露天風呂あり
・多目的トイレあり
・サイトは芝生がふかふかぁ〜
・結構大きな道の駅「道の駅しもつけ」までクルマで約10分
[イマイチなところ]
・非避暑地(日陰なら暑さを凌げるかな…)
・まだ作ってる途中なので仕方がないが、重機の騒音が…
・看板もサイトの地図も、何もない
・ちょっとした山とプール以外は、まだ何もない(持て余してしまう子供もいるかも)せめて林か川があるとベター
・気になる人は気になってしまう「先祖代々的なもの」が隣接
くらいかなぁ〜。
泊まった訳ではないので、なんとも言えませんが (*^^*)
ちなみにドローン禁止です。
続きを読む