ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年09月06日

木々も秋へと

ツインリンクもてぎのハローウッズでソロ散歩してきました話、その1。




かくかくしかじかの理由(笑)で、ソロ散歩。暑かったけど、緑に囲まれ、癒されましたよ。




ここ、ツインリンクもてぎは、ほぼ常にと言って良いほど、レーシングカーの甲高いエグゾーストノートが山間に響いています。

その空気が、ホンダのテクノロジーと里山の自然との調和に聞こえて、とても好きな場所です。

それは、クルマとカブトムシ、あるいはレースと探検という、男の子の大好きなモノに言い換えることができると思うんです。だからワクワクするんだねー。

ステキな木人(こびとと読む)が出迎えてくれます。



歩道にウッドチップが引いてあり、高規格ですね。疲れにくい気がします。



さて、蛍の鑑賞会やアクティビティなどで2〜3度ほど来たことのあるはハローウッズですので、気楽にテクテク歩いて入りましたが…



地図も持たずに入ってしまいましたし、ひとりで歩くのは初めてです…。

ちょっと不安になりつつ…
普段立たないアンテナがピキピキと立ち始め、目が覚める思いです。



早速、数m先にヤマカガシを発見。体長2m弱くらい。私が見たものの中では大きい方です。

写真を撮ろうと近づくと、嫌がったのかスルスルと森の奥に消えてしまいました。

ちなみに、いまググってみたのですが、結構な毒蛇なんですね。皆さん気をつけましょう。



この辺りはカブトムシのニオイがしました。掘ったら確実にいますね。
アンテナピキピキ状態なので、嗅覚も3割増しです。



ミヤマ発見!?
いや、これは木で作られたオブジェです。

ミヤマを選ぶ辺りがナイスです。



小さい子供から楽しめそうな里山パークですね。



ふと見上げるとバードハウス。子供が工作で作ったものでしょう。いいね。



足元をよく見ると若いどんぐり。空が秋っぽくなってきたな、と思っていたけど、木々も秋へと進んでいるんですね。

殻斗がモジャで、葉がギザギザで、葉の裏も緑… クヌギでしょうか。

写真では上手く取れなかったのですが、イノシシが地面をフガフガした跡があちこちにたくさん。

蛍を見に来た時に教わったんですよー。イノシシの跡。へへへ。

その2に続く






このブログの人気記事
甥っ子の焚火スキルが上がってきた
甥っ子の焚火スキルが上がってきた

着弾っ!
着弾っ!

スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL
スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL

同じカテゴリー(ちょっと外に出る)の記事画像
スキレット購入?
焼きそばハブラシ
例のランタン イチキュッパ?
キャンプ延期につきIKEAで買い物
キャンプ延期だぁ
いちめん花畑
同じカテゴリー(ちょっと外に出る)の記事
 スキレット購入? (2020-06-10 18:00)
 焼きそばハブラシ (2020-02-22 00:11)
 例のランタン イチキュッパ? (2018-08-26 17:00)
 キャンプ延期につきIKEAで買い物 (2018-07-31 18:30)
 キャンプ延期だぁ (2018-07-27 17:03)
 いちめん花畑 (2018-06-24 20:30)

Posted by はな(viper_hana) at 18:00│Comments(0)ちょっと外に出る
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木々も秋へと
    コメント(0)