ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年08月23日

燕三条の物産館

夏休みは、GWに空振りしてしまった中禅寺湖畔の「菖蒲ヶ浜キャンプ場」にてワンコ連れソロしてました。
レポは改めて。

さて、夏休み明け初日なのに出張で燕三条に来てました。

ただし、仕事は無事トントン拍子で終わり、乗り継ぎの良い新幹線まで時間がたっぷりあったので・・・

スノーピーク本社やユニフレーム本社、ストックバスター(地場産のファクトリーアウトレット)など行ってみたいと思ったものの・・・

ま、仕事仲間もいたので、そうもいかず、「燕三条 地場産センター(HP)」なるところで工具や刃物など目の保養(=衝動買いはしない、という意思の表れ)をしてきました。

燕三条の物産館
(写真はHPから拝借)

UNIFLAMEの販売コーナーなどがあり、、、

燕三条の物産館

最も私の目を引いたのは、、、

燕三条の物産館

かっこいい波紋の入ったナタ。
っくー!

ここ五十嵐刃物工業さんは、隕石からナイフを作ることもできるようです!

燕三条の物産館

286,000円!
うわわわ、隕鉄から作った刃物なんて、斬鉄剣ですよ、これは!

燕三条の物産館

拙者もつまらんものを切ってみたいでござるよぉ〜 (* ̄▽ ̄*) はぅぅ〜

ナタ以外にも。

燕三条の物産館

この波紋はダマスカス模様っていうそうですね。
32,000也。
っかー!

んもぅ、模様だけで切れ味が良さそうですな。
(*^^*)

最近 山登りを始めたという後輩とキャッキャしてしまいました。

目の保養ができました〜!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



燕三条駅までは歩いて行き、キオスクで「コシヒカリ アイス」を買って、新幹線の中で食べました。

燕三条の物産館

燕三条の物産館

米粒がアイスに入っています。
ひと口に2〜3粒ずつくらい。
んん〜。
米粒が入ってなくても、美味しいな。


昨晩、台風9号が関東を抜けて行きましたが、ここ燕三条は雨風ともに大人しくてよかった。

おかげで旨い日本酒もたくさん飲めたしね。

ではまた。





このブログの人気記事
甥っ子の焚火スキルが上がってきた
甥っ子の焚火スキルが上がってきた

着弾っ!
着弾っ!

スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL
スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL

同じカテゴリー(ツール、タックル)の記事画像
ダイソー アルスト
着弾っ!
メスティン イン メスティン
アストロプロダクツ プラケース
ソロキャンお買い得セット
スキレット購入?
同じカテゴリー(ツール、タックル)の記事
 ダイソー アルスト (2022-05-15 01:27)
 着弾っ! (2021-06-30 12:01)
 メスティン イン メスティン (2020-11-20 19:03)
 アストロプロダクツ プラケース (2020-06-26 19:00)
 ソロキャンお買い得セット (2020-06-11 18:30)
 スキレット購入? (2020-06-10 18:00)

この記事へのコメント
新潟へようこそ!

燕三条 地場産センターですが
ユニフレームの商品置いてるんですね。
数えるほどしか行ってませんが
前は置いてなかったのになあ・・・。

SPHQとかはぜひキャンプでお越し下さい。
他にも近くにキャンプ場いくつもありますので。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年08月23日 23:09
コメントありがとうございます。
(^o^)/

UNIFLAMEは、展示点数は少ないし、定番商品しかありませんでしたよ。

今度 出張で行くときは、HQに泊まれたらイイねぇ、などと夢のようなことを考えています。ってか、それもう仕事モードになんてなれない(^^;;

ちなみに地場産センターの前にある「勝」というラーメン屋、私は結構好きです。背脂と玉ねぎが美味しいんです。飲んだ後などは特に(笑)。
Posted by はな(viper_hana)はな(viper_hana) at 2016年08月23日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燕三条の物産館
    コメント(2)