ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年05月13日

El Pasoラグでミニテーブル

ネイティブアメリカン柄のEl Paso ランチョンマットと、100円ショップのアイテム2点で、ミニテーブルを自作してみました。

El Pasoラグでミニテーブル

かなり前にワイルドなお店でEl Pasoのランチョンマットを買ったはいいけど…。
なかなか使うことがなく…。


そこで、ふとした思いつきで作ってみました。もしかしたら、ナチュブロで誰かがやられていたかもしれませんが (^^;)

El Pasoラグでミニテーブル
「単品ではとても良い柄だけど、キャンプ道具全体でのカラーコーデはできているのかしら?」

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

そ、そんな…。
できてません。
今後の課題です。

えー、さて、気を取り直して。

まず100円ショップで折りたたみチェアとネットを買いました。

El Pasoラグでミニテーブル
「ふむふむ。」

折りたたみチェアの布はカッターで切り落とします。ストッパーベルトは残してみました。

El Pasoラグでミニテーブル

次に、ネットをマットに合わせてカット。

El Pasoラグでミニテーブル

ネットの錆止めのため、家にあった缶スプレーで黒く塗りました。ホンダのナイトホークブラックパールです。無駄にパール塗装です 笑

El Pasoラグでミニテーブル

フレームの黒は他の色に塗っても良いですねー。

塗装が乾いたらネットと折りたたみチェアのフレームをインシュロック(タイラップ)で止めます。

El Pasoラグでミニテーブル

次に、ネットとラグの固定ですが、インシュロックの逆サイドを、糸で縫いつけます。

El Pasoラグでミニテーブル

黒い糸を使って、黒い模様の部分を縫いつけました。そうすることで、表から縫いつけポイントが分かりません。

また、適度なテンションで縫いつけないと、ラグが凹んで縫いつけポイントが分かってしまうので、注意が必要です。

最後に、一応、糸は瞬間接着剤で止めました。

El Pasoラグでミニテーブル

ただ、このままでは、マットの中心とチェアの中心が合いません。
気にしなければ、それまでなんですがね。

合わせるには、もう少し脚を開けば良いので、ストッパーベルトの止め位置で調整します。

ストッパーベルトを使わずに、ネット側にストッパー(何かしら)を設けても良いと思いますがね。部品点数が増えることを避けました。

そして、完成っ!!

El Pasoラグでミニテーブル

マットをふたつ折りにすれば、折りたたみ性はキープできてますよー。

El Pasoラグでミニテーブル

座ったり、あまり思い物は乗せるとネットが曲がってしまいダメだと思いますが、持ち運びは軽く、使い勝手も悪くはないと思います (^o^)b





このブログの人気記事
甥っ子の焚火スキルが上がってきた
甥っ子の焚火スキルが上がってきた

着弾っ!
着弾っ!

スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL
スキレットmini2 CHUMS×BE-PAL

同じカテゴリー(ツール、タックル)の記事画像
ダイソー アルスト
着弾っ!
メスティン イン メスティン
アストロプロダクツ プラケース
ソロキャンお買い得セット
スキレット購入?
同じカテゴリー(ツール、タックル)の記事
 ダイソー アルスト (2022-05-15 01:27)
 着弾っ! (2021-06-30 12:01)
 メスティン イン メスティン (2020-11-20 19:03)
 アストロプロダクツ プラケース (2020-06-26 19:00)
 ソロキャンお買い得セット (2020-06-11 18:30)
 スキレット購入? (2020-06-10 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
El Pasoラグでミニテーブル
    コメント(0)