2011年03月26日
バーナー メンテナンス ”ラブ注油”
そういえば、1月にバーナーにエアポンピングできなかったので、リュブリカントを購入しようと、近くのWILD-1へ。
売ってましたー。
よかった、店頭にあって。
売ってましたー。
よかった、店頭にあって。
売ってて良かったと思うのはさー、注文するにも、「リュブリカント」って言いにくいじゃない?
「すいません。コールマンのリュブリカントを注文したいんですけど。」と言うところを
「ルビュリキャン、いや、リュビュリカントゥを・・・」ってなりそうでキンチョーするなぁーと。
で、早速「ラブ注油」。
「OIL」と書いてある穴に2~3滴注油します。
注意書きにもありますが、てきとーな油を注さなくて良かったぁ。
そして、ポンピングしてみると、「ドドすこすこすこ」とエアーが入っていく。
しかし、ポンプノブの角度によっては、スカスカでエアーが入らない・・・。
ま、ひとまず、これで解決。
・・・だがしかし、数日後のある寒い日。
ポンピングしてみると、スカスカでエアーが入らない。
再度「ラブ注油」してみたがスカスカ。
ポンプカップが劣化しているのだろうか。
買ってから、もう10年くらい経つが、1回も交換していないし。
見た目では劣化はよくわからないが・・・
嵌め合い的には、明らかにサイズが小さい。
お店に持っていってみよう。
Posted by はな(viper_hana) at 18:41│Comments(0)
│ツール、タックル