2015年08月02日
ソロキャンレポ 2 〜菖蒲ヶ浜キャンプ場〜
ソロキャンレポの第2弾です。
第1弾はこちら(リンク)。
菖蒲ヶ浜キャンプ場の夜は、この季節でも少し寒く感じます。

第1弾はこちら(リンク)。
菖蒲ヶ浜キャンプ場の夜は、この季節でも少し寒く感じます。

朝、涼しいうちに撤収作業したかったので、焚火で温まり、テントに潜り込んであっさり寝ました。
0:00頃、隣のサイトの外人さん(昼〜夜までハンモックで寝ていた)の話し声で起きてしまい、肌寒く感じ、テントのサイドウイングを閉め、薄手の膝掛けフリースをかけ、またすぐに寝れて…
3:30頃、ちょっと寒くて起き、ごそごそシュラフを出して寝ました。とはいえ、シュラフにしっかり入るほどではなかったですが。
5:00頃、既に明るく、周囲の皆さんも活動している音が聞こえたので、私も起きました。途中途中で起きていますが、熟睡してるのか、すっきりした目覚めです。

フリースのパーカーを持ってきていたので、頭からかぶり、朝の散歩です。




トンボが大量発生していました。他のサイトの子供達がトンボを追い回すので、自然とウチのテント近くに集まってしまいました。
六花の頭にも止まっています。

飛んでった。

「???」
夜露?結露?があり、荷物にブルーシートを被せて寝たのは、正解。
山の稜線から太陽が顔を出す頃には、朝ごはんもできて。
まずは舞茸ごはーん。

鮭の塩焼きに…

わかめの味噌汁っと。

和風。

やがて日が高くなり。

まだ、こんな時間なのに既に暑い…(´Д` )


だから、テントも、ブルーシートも、濡れた焚火台のプレートも、あっと言う間に乾いてしまいます。
チェックアウトは11:00なので、木陰にチェアだけを残して、そこで休み休み撤収準備をしました。
だがしかーし!
アルミシートをどかすと、テントの中は蟻だらけ!ハサミムシも3匹いました。



夜中に顔やら手足の虫をはらうのが多いなぁ〜、とは思ったんです。ははは。
テント内で物を食べたりしなかったんだけどなぁ。近くに蟻の巣があったからなのか?
虫たちには強制退場いただいて、テントの撤収。ケシュアは電光石火なので楽ちん。
ほんとソロにはオススメです。
ケシュア。

今回ものんびりソロキャンを楽しみました。
0:00頃、隣のサイトの外人さん(昼〜夜までハンモックで寝ていた)の話し声で起きてしまい、肌寒く感じ、テントのサイドウイングを閉め、薄手の膝掛けフリースをかけ、またすぐに寝れて…
3:30頃、ちょっと寒くて起き、ごそごそシュラフを出して寝ました。とはいえ、シュラフにしっかり入るほどではなかったですが。
5:00頃、既に明るく、周囲の皆さんも活動している音が聞こえたので、私も起きました。途中途中で起きていますが、熟睡してるのか、すっきりした目覚めです。

フリースのパーカーを持ってきていたので、頭からかぶり、朝の散歩です。




トンボが大量発生していました。他のサイトの子供達がトンボを追い回すので、自然とウチのテント近くに集まってしまいました。
六花の頭にも止まっています。

飛んでった。

「???」
夜露?結露?があり、荷物にブルーシートを被せて寝たのは、正解。
山の稜線から太陽が顔を出す頃には、朝ごはんもできて。
まずは舞茸ごはーん。

鮭の塩焼きに…

わかめの味噌汁っと。

和風。

やがて日が高くなり。

まだ、こんな時間なのに既に暑い…(´Д` )


だから、テントも、ブルーシートも、濡れた焚火台のプレートも、あっと言う間に乾いてしまいます。
チェックアウトは11:00なので、木陰にチェアだけを残して、そこで休み休み撤収準備をしました。
だがしかーし!
アルミシートをどかすと、テントの中は蟻だらけ!ハサミムシも3匹いました。



夜中に顔やら手足の虫をはらうのが多いなぁ〜、とは思ったんです。ははは。
テント内で物を食べたりしなかったんだけどなぁ。近くに蟻の巣があったからなのか?
虫たちには強制退場いただいて、テントの撤収。ケシュアは電光石火なので楽ちん。
ほんとソロにはオススメです。
ケシュア。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS EASY 2 FRESH ポップアップテント
今回ものんびりソロキャンを楽しみました。
この記事へのコメント
こんばんは~。
21℃・・・・20℃前後って、寝ている時の一番ビミョーな気温ですよね。(^^;
シュラフに入るほどでは無いけど、タオルケットだけでは寒い。。。。んで、夜中に起きちゃうんですよねぇー。(汗)
朝の湖畔散歩、イイですね!♪
菖蒲が浜・・・・絶対今年中に行くぞー!!☆
21℃・・・・20℃前後って、寝ている時の一番ビミョーな気温ですよね。(^^;
シュラフに入るほどでは無いけど、タオルケットだけでは寒い。。。。んで、夜中に起きちゃうんですよねぇー。(汗)
朝の湖畔散歩、イイですね!♪
菖蒲が浜・・・・絶対今年中に行くぞー!!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年08月02日 20:22

いつもコメントありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
菖蒲ヶ浜のテントサイトは予約不要なので、空いているタイミングを聞いてから計画を立てても良いかもしれませんよ〜。
それと、雷雨には気をつけて下さいね〜。
菖蒲ヶ浜のテントサイトは予約不要なので、空いているタイミングを聞いてから計画を立てても良いかもしれませんよ〜。
それと、雷雨には気をつけて下さいね〜。
Posted by viper_hana
at 2015年08月02日 20:30

こんにちは~!!
この時計私も持ってます(笑)
イケアのですよね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ワンコとソロキャンいいですね♪
和食の朝ごはんチャレンジしたいのですが未だ未経験(´・_・`)
次回こそはと思ってるところです(*^^)v
この時計私も持ってます(笑)
イケアのですよね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ワンコとソロキャンいいですね♪
和食の朝ごはんチャレンジしたいのですが未だ未経験(´・_・`)
次回こそはと思ってるところです(*^^)v
Posted by noelhina
at 2015年08月08日 13:00

です。です。
IKEAのです。
私も誰かブロガーさんが使っているのを見て、欲しくなって、先日買ったばかりです(#^.^#)
回転させると鳴る音を止められると良いのですが。
IKEAのです。
私も誰かブロガーさんが使っているのを見て、欲しくなって、先日買ったばかりです(#^.^#)
回転させると鳴る音を止められると良いのですが。
Posted by viper_hana
at 2015年08月08日 13:05

翌週に行ってきました。(団体客から逃げて)
確かに赤トンボがたくさん、そしてアリも…。
日が落ちると肌寒く、下界とは大違いでしたが、避暑には最高ですよね!
ここに行くと、カヌー欲しくなっちゃいます!
確かに赤トンボがたくさん、そしてアリも…。
日が落ちると肌寒く、下界とは大違いでしたが、避暑には最高ですよね!
ここに行くと、カヌー欲しくなっちゃいます!
Posted by r_island
at 2015年08月10日 19:09

やっぱりアリが多いでしたか(^^;;
カヌーいいですよね!
私も欲しいと思っています。
r_islandさん、楽しそうなブログですね!
ゆっくり拝見させていただきます。
カヌーいいですよね!
私も欲しいと思っています。
r_islandさん、楽しそうなブログですね!
ゆっくり拝見させていただきます。
Posted by viper_hana
at 2015年08月10日 20:46
